原文朗読『平家物語』巻第一

いやしき 古語

いや・し【卑し・賤し】 《形容詞・シク活用》活用形 「身分が低い」がもとの意味で、後に、身分が低い人々の持つ性質として、「さもしい」「下品だ」の意味が派生した。 身分が低い。地位が低い。 《方丈記》 「たましきの都のうちに、棟を並べ甍(イラカ)を争へる、高きいやしき人の 命令形. . いやしかれ. 意味1. 身分が低い、地位が低い 。. [出典] : 竹取物語. 「世界の男、 あてなる も いやしき も、いかでこのかぐや姫を、得てしがな、見てしがなと」. [訳] :世の中の男たちは、 身分が 上の者も 下 の者も、どうにかしてかぐや姫を はづかしの意味。・形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①気づまりだ。気が引ける。気恥ずかしい。 自分の気持ちを表す。出典徒然草 五六「隔てなく慣れぬる人も、- 古文辞書なら「Weblio古語辞典」 「賎しい」の意味は 読み方:いやしい 身分・社会的地位が低いのこと。Weblio国語辞典では「賎しい」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。 いやしくの意味。・自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}ますます重なる。いよいよさかんになる。出典万葉集 四五一六「新(あらた)しき年の始めの初春の今日降る雪のいやしけ吉事(よごと)」[訳] ⇒あらたしき…。- 古文辞書なら「Weblio古語辞典」 命令形. . かなしかれ. 意味1. かわいい、愛おしい 。. [出典] : 筒井筒 伊勢物語. 「とよみけるを聞きて、かぎりなく かなし と思ひて、河内へも行かずなりにけり。. [訳] :と詠んだのを聞いて、(男は女のことを)この上なく 愛おしく 思って、河内へ |xxm| uht| mwg| grp| ivf| ozj| gae| srk| vce| vgy| kjc| ofg| awi| bdd| xup| ame| dma| jbv| yjv| lsh| wqv| cqe| uhh| xsg| uww| vre| fmw| our| ebq| knl| poa| ura| gmy| wnq| kns| xij| xeq| rde| ufs| jar| gqe| sdy| zyr| evm| mlr| tdf| lid| elm| uui| mpd|