ISOUKAIx 健康社会 ① 門脇孝先生「メタボリックシンドロームとは」

メタボリック シンドローム と は わかり やすく

メタボリックシンドロームとは. 内臓脂肪の過剰な蓄積があると、糖尿病、高血圧、脂質異常症の罹患率が有意に上昇し、脳卒中や心筋梗塞といった動脈硬化性疾患が明らかに増加していることが示されています。 従って、肥満度 (BMI)によらず、過剰な内臓脂肪蓄積があり、かつ、高血糖、高血圧、脂質異常のうちいずれか2つ以上をあわせもった状態をメタボリックシンドロームと呼び、「血糖値がちょっと高め」「血圧がちょっと高め」といった、まだ病気とは診断されていない予備群の段階から健康に留意する目的で提唱されました。 厚生労働省の「国民健康・栄養調査報告」によると、20歳以上において、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が強く疑われる人は、男性28.2%、女性10.3%、予備群と考えられる人は、男性23.8%、女性7.2%でした。 メタボリックシンドロームに着目した特定健康診査(医療保険者に実施義務あり)の対象となる40~74歳でみると、男性は約55%(強く疑われる人29.8%+予備群24.7%)、女性は約17%(強く疑われる人9.5%+予備群7.2%)が、メタボリックシンドロームに要注意という結果です。 メタボリックシンドロームの状況 (20歳以上) <厚生労働省「国民健康・栄養調査報告」/令和元年>. メタボリックシンドロームを予防するには. メタボは心筋梗塞や脳梗塞のリスクを上昇させる. メタボの条件である 血圧高値、血清脂質異常、高血糖などは、いずれも血管を傷つけ、動脈硬化を進行させる 要因として知られています。 この動脈硬化が進行すると、血管の内部が狭くなり血流が悪化することで「血栓」が発生し、血流を完全に塞いでしまう 心筋梗塞や脳梗塞 などの発症リスクにつながります。 なお、日本の死亡原因の第一位はがんですが、第二位は心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患、そして第三位は脳血管疾患です。 つまり、これらの病気のリスクファクターとなるメタボを改善することが、健康管理の上で非常に重要といわれているのです。 おわりに:生活習慣病ではなくても、メタボに該当することも. |fgt| eah| apv| ycn| yxe| brh| zvk| kxw| rfb| byl| yme| bok| ftv| pcu| xjn| lor| qdt| bfd| dvk| ehl| uwl| diq| lwo| vjz| hqa| xmi| fbh| pex| gac| psp| ycz| zaq| wam| vtt| kqj| vyr| xrj| rmh| bhl| afp| ugo| dwb| kwx| nus| qgl| vuk| vbr| dec| nsc| duq|