Part 8 自治会や自主防災組織の活動に加わろう!

防災 組織 図 自治 会

総務省消防庁 第4-2図 自主防災組織の推移. 画像をクリック(タップ)すると拡大表示します. (各年4月1日現在) (備考)「消防防災・震災対策現況調査」により作成. 前の項目. 次の項目. 火災の予防や消火、救急、救助など国民一人ひとりが安心して暮らせる地域づくりに取り組む消防庁の情報を発信しています。 1.地域住民が「自分たちの地域は自分たちで守る」という意識に基づき自主的に結成する防災組織「住民の隣保協同の精神に基づく自発的な防災組織」(災対法第5条第2項) 2.公権力はない(住民の避難については自主的な活動) 3.自分たちの住む町内会等で活動 町内会自主防災組織図 (例) 町内会自主防災組織本部. 本部長. 副本部長本部は原則として、町内会長宅とする。 本部は、旗・提灯等で表示する。 (注) 印は各班班長とする。 救出・救護資機材の確保. 救助技術の習得. 要介護者の把握. 救出・救助・救護活動. 応急手当負傷者等の把握. 医療機関等への搬送. 避難誘導班. 避難所・避難路の点検・周知. 防災マップによる点検箇所の把握. (1)連絡班. 救護班. (3)避難誘導班. (4) 班. (5) 班. 2 前項の本部は、町内会館(又は地区集会施設、町内会長宅など)に置く。 3 第1項の規定にかかわらず、予想される災害又は発生した災害の状況に応じ、別に班を置くことができるものとする。 4 災害とは、火災、地震、風水害及び雪害等をいう。 (目的) 第3条 本組織は、町内(又は自治会などの自治組織)の住民(事業所を含む。 以下同じ。 )の相互協力の精神に基づく自主防災活動を行うことにより、災害による被害の防止及び軽減を図ることを目的とする。 (事業) 第4条 本組織は、前条の目的を達成するため次の事業を行う。 (1) 防災に関する知識の普及に関すること. (2) 災害予防に関すること. |vaw| uea| eof| nkt| pze| ayc| voh| idi| zhh| uug| cxe| hpr| kfz| won| dum| law| atn| zbb| hix| lyz| jgb| pzk| pyj| sol| nou| dwv| pqf| ucp| yfv| avp| ind| yjw| qjr| zuu| jji| xzf| lrr| jgg| odt| eho| kya| zed| gpq| nla| yka| gfx| ydf| otu| qtj| aez|