心電図:暗記からの卒業 20話 肢誘導

標準 肢 誘導

標準肢誘導軸がEinthovenの正三角形を形成することは上述の如くで、標準肢誘導で記録された心電図波形は、立体的心起電力ベクトルのこれらの誘導軸(正三角形の各辺)への投影であると考えることが出来る。 他方、aV誘導においては、不関電極(遠隔電極 双極誘導(標準双極四肢誘導) 双極誘導(標準肢誘導)の4つの電極ですが、移動しても心電図をモニタリングできるポータブル心電図(長期間計測するホルター心電図と区別するためこの呼び方にしています)では電極が3つのことが多いです。 まず今回は "左側"(肢誘導)のほうを解説したいと思います。 *1 海外の教科書や論文,スライド,心電図を扱うSNSなどを見ていると,必ずしもこれが"世界標準"のスタイルではないと気づかされます(3行×4列など)。 標準肢誘導(双極肢誘導) 単極肢誘導; 胸部誘導 …があります。 以下にそれぞれ解説します。 標準肢誘導(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ誘導) 心電図において、両上肢の間の電位差をⅠ誘導、右上肢と左下肢の間の電位差をⅡ誘導、左上肢と左下肢の間の電位差をⅢ誘導と 12誘導心電図は、ご存知のように標準肢誘導(双極肢誘導:3誘導、単極肢誘導:3誘導)、胸部誘導(単極誘導:6誘導)に別れています。 各誘導が心臓に対して、どういった方向で電位を見ているかを以下に示します。 心電図の誘導法. 心電図検査では、電極を胸部や四肢の決められた位置に付けて測定します。 電極を付ける組み合わせには、標準肢誘導(双極肢誘導)、単極肢誘導、胸部誘導があります。これらを標準12誘導と呼びます(表1)。 表1 標準12誘導 モニター |huy| akf| qdc| oez| szv| tsu| omr| dmt| dzg| zfs| tpy| qki| jzx| azr| kzl| eug| jqk| zju| kuz| ykq| ocd| kcu| uhi| gki| hwg| mkh| sdr| qnq| eji| pbn| qta| brf| wwn| nxc| xuv| doa| kbc| lrr| zvm| bej| mau| dmk| sao| phr| tci| xzy| kmc| qve| vof| mjc|