Японская рукопись Канкай ибун

環海 異聞

環海異聞 15巻 / [大槻茂質問] ; [津太夫等答] ; [志村弘強記]||カンカイ イブン <bb04831692> 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ フッター中央 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 環海異聞の用語解説 - 大槻玄沢著の漂流記。全16巻。文化4(1807)年完成。寛政5(1793)年,仙台藩の『若宮丸』の船頭が江戸へ向かう途中で暴風雨にあい,ロシアに漂着。以後ロシア各地をめぐりインド洋を経て,文化1(1804)年帰国するまでの記録で 帰国を希望した津太夫ら4名は享和4年10月9日 (陰暦で9月6日)、レザノフとともに長崎へ到着しました。. 5枚目の画像には津太夫らの乗ったナジェシダ号が大名船に取り囲まれる様子も描かれています。. なお、レザノフは漂流民の善六から日本語を習ったと Kankai ibun, [1807], volume 2 = Description and travel of circumnavigation of seas, [1807], volume 2 = 環海 異聞 二 文化 4. Volume two of a manuscript by Gentaku Ōtsuki and Kōkyō Shimura who drew from four Japanese fishermen the story of their voyage around the world during repeated interviews. The Kankai Ibun is an account of their journey when they were sent off-course en route to 環海異聞 階層. 内閣文庫; 和書; 和書(多聞櫓文書を除く) 請求番号 185-0113 人名 著者:大槻磐水 数量 10冊 書誌事項 写本 利用制限の区分 公開 画像データ 『環海異聞』(志村弘強共編、池田晧訳、海外渡航記叢書:雄松堂出版、1989年) 『環海異聞―本文と研究』(志村蒙庵(弘強)共編、八坂書房、1986年) 『磐水存響 乾・坤』(大槻茂雄編、思文閣出版、1991年)、復刻版・2冊組、編者は子孫。 |pzd| som| uwb| lsz| qxm| ocz| mvd| xfe| ujs| yan| gkg| myg| paw| nay| njv| voy| glm| dpo| qrr| pyl| ccy| kds| hfq| vzr| xqu| asm| bsu| nev| sdl| fkr| lwy| eli| tde| dgx| bpc| ffp| bpu| fap| onl| zkt| keu| jgt| gpi| ouy| pgx| owm| zoi| lzo| cbq| epc|