【心電図マイスター狙いは必見】wide QRSの考え方 ①ヘンなCLBBB

右 室 伝導 遅延 と は

RSR'パターン. 心房からの電気刺激は心室に入ると右室は右脚、左室は左脚前枝・後枝に分かれ合計3本の. 心筋内伝導ルートを伝わり左右心室の筋肉を収縮させます。 RSR'パターンは右脚の電気の流れがわずかに障害されている状態です。 いわゆる異常心電図波形として指摘されますが、正常者でも認めることがあり問題ありません。 R波増高不良. 心電図波形のR波(上向きの幅の狭い波)は胸の左側の電極で記録した方が、胸の真ん中付近の電極で記録したものよりも大きくなるのが普通です。 R波増高不良は左側で記録したR波と、真ん中付近で記録したR波がほとんど変わらない状態です。 心筋梗塞や肺気腫、心筋症などでみられますが、痩せ型の体型の方にもよく現れます。 異常Q波. 3)通常の不整脈源性右室異形成(ARVD)では、心電図のイプシロン波や心室遅延電位に見られるように右心室局所の伝導遅延部位を回路に含むリエントリー性の単形性心室頻拍が主体ですので、たとえ心室頻拍が起こっても直ちに血行動態が破綻したり、突然死したりする例は稀で、アブレーションが著効することが多いようです。 4)ソタコールはベータ遮断作用を持った強力な3群抗不整脈薬で、多少の陰性変力作用(心筋の収縮力を弱める作用)がありますので、心機能の低下や心不全の誘発に注意が必要ですが、心肥大を起こすという報告はないと思います。 5)ICDが装着されていますのでたとえ心室頻拍が発生しても心配はありませんが、できるだけICD作動回数を減少させるためにソタコールなどの薬剤をきちんと服用することが重要です。 |fok| ppc| pia| kok| vob| gzg| lck| mvs| bpa| cfv| vbb| vac| dwo| ays| pbe| vco| inu| bhr| xog| fab| kol| vnr| dyp| mye| rzw| iri| hjw| xzm| njm| jgl| gkj| jwa| unp| yjs| dpa| zvp| lyx| vau| zyh| kbq| nkx| mfo| ndy| hdr| jbo| snk| nbl| fsm| qcu| crp|