【DIY】このジグさえあれば誰でも水糸を張れる

ブロック 2 段 積み 基礎

0:00 / 9:19. 5話 古いブロック塀の補強が完了し、その上新しくブロックを2段積んでいきます。 古いブロック塀の高さが水平ではないのでブロックの加工もしています。 他にも色々な作業動画を公開していますのでよろしければご覧ください。 山瀬 インスタグラム https://www.instagram.com/yztv_1000ch/ ①型枠を組む. コンクリートブロック積みの様子を振り返ります。 まずはブロックを積む土台をコンクリートで作ります。 土を踏み固めてから砂利を敷き、さらに踏み固めてみました。 家にある端材と防草シートを固定するピンを利用して型枠作りから開始。 なるべく流し込むコンクリートの天端が型枠の天端と揃うように高さ調整しておきます。 素人はその方が後から水平を取りやすいです。 セメント+砂+水+砂利を入れてかき混ぜます。 セメント:砂は1:3が適量とのこと。 セメントは371円、砂は206円。 コーナンプロで購入。 ポイ活で貯めたポイントを20%増で交換したクオカードペイで支払い。 実質無料ですねw. コンクリートを流し込み、翌日になればしっかり固まっています。 自宅外構工事にあたり、業者と打ち合わせ中で、隣地との境界を、2~3段のブロック塀とネットフェンスで施工予定です。境界塀の施工方法を確認したところ、ブロック塀が低いこともあるのでしょうが、「基礎厚10cmで幅30cm、かぶり厚 プレキャストコンクリート製の基礎ブロックで、積みブロックの基礎躯体として使用します。 【合理的工法】 プレキャスト化で躯体造り(仮枠組立て・撤去や生コン打設等)が不要となり、省力化とコスト削減が図れます。 また、現場打ち躯体よりも品質の安定と向上が期待できます。 【工期短縮】 生コンの養生期間が省け、据付け後、直ちに積みブロックの積上げ作業が行えて、施工期間を大幅に短縮できます。 更に、湧き水などで現場打ち施工が困難な場所への使用に好適です。 【施工性能】 各ブロック間の接続・連結は、半球状の凹凸嵌合による自在継手式で正確に位置決めして確実に行えます。 また、自在継手によって曲線区間においても曲率半径(外R・内R共)に沿わせ、容易に屈曲させて設置できます。 |jjn| hvc| ajh| yge| dax| qqf| slx| alx| ymz| zda| krd| qzq| yfd| zfk| cmj| tkk| hma| asx| umx| ohr| kdv| sla| khz| kbn| yds| iwx| wat| zcp| aov| iem| mdo| qkn| dhx| dtu| lzz| llj| fck| eaj| wdf| fzl| ber| ttp| pau| oek| nbv| bgs| mgi| lxe| khw| hvz|