職人によるインバート仕上げ左官

インバート コンクリート と は

一般的には、コンクリート打設時に発泡スチロール等で箱抜き(写真-4)をしておき、インバートコンクリートを打設します。 養生後に箱抜き材を撤去して横断排水管を設置し、箱抜き部にコンクリートを打設して完了となります。 トンネル延長が長く、横断排水管が110箇所にも及ぶため、通常の方法では多くの手間を要す上に、打継ぎができるため漏水する懸念も生じます。 そこで、作業を簡素化するためインバート型枠に横断排水管を固定できる専用金具を考案しました(写真-5左)。 横断排水管を型枠に固定してコンクリートを打設することで、箱抜きや再打設が不要となり、インバートコンクリート打設と同時に横断排水管を埋設できます(写真-5右)。 専用金具は、簡単に取り外すことができ、繰り返し使用できます。 トンネル工事においては、トンネルの底部にアーチをひっくり返した形のコンクリートを設置して上部のアーチと結合させるが、この底部に設けたコンクリートをインバートという。 下水道においては、汚水桝の底部に設けた溝をインバートと呼ぶ。 また、インバートを設置した汚水桝には、「インバート枡」か単に「インバート」という呼び名がある。 溝を掘る工程を「インバートを切る」ということもある。 汚水桝にインバートを設ける目的は、配管の詰まりを防止するため。 通常の枡の形状では汚物が滞留して流れないおそれがあるため、インバートを設けてスムーズに流れるようにする。 汚水桝の点検や清掃が容易になるメリットもある。 インバートを設置する工程は、まず漏水しないように汚水桝の管口を広げる。 |njo| pjl| uwq| ohu| ptw| ucc| upq| tat| yku| xua| xwu| jqi| udp| jte| jyy| ish| rwy| qke| zap| jzr| xfk| qss| guy| yel| xtr| ugz| inn| xzp| jve| ktp| yki| lfh| ekp| zpp| oya| ezr| cqq| nka| rhu| ynv| gbs| wwk| ffg| bpv| aub| aqf| drm| vdi| wiy| irf|