【ノーベル賞解説】ニュートリノ振動について【7分半でわかる】

ニュートリノ 振動

2011年07月15日. ニュートリノ振動で宇宙がわかるわけ. 林田 美里. 宇宙・天体. 6月15日、日本のニュートリノ研究グループが世界で初めて、「電子型のニュートリノ出現現象の兆候をとらえた」としてニュースになっていました。 研究しているのは日本人ニュートリノ研究者を中心とする「T2K実験」の人たち。 この発見は、宇宙を構成する物質の謎にせまります! と言われても、どうしてそうなるのかピンときません。 そもそもニュートリノって? ニュートリノとは、これ以上小さくすることのできない素粒子のうちの1つです。 電荷をもたないし、測れないくらい小さくて軽いので、なんでもするするとすり抜けてしまいます。 その分、見つけるのも大変です。 ニュートリノ振動とは、ニュートリノが飛んでいる間に他の種類のニュートリノに変ってしまうことである。 ニュートリノをν e、ν. μ、ν τとよぶのは反応した際にそれぞれe、μ、τ粒子を作るためであり、これらを「相互作用の固有状態」とよんでいる。 ニュートリノが質量を持つとすると三つの異なる質量が存在するが、そうした状態を「質量の固有状態」とよび、ν 1、ν2、ν3と表記することにする。 ニュートリノ振動が起こるためにはν e、νμ、ντそれぞれが自分固有の質量を持つのではなく、ν 1、ν2、ν3が適当に混じっている(それを「混合」とよぶ)必要がある。 例えば、ν e は68%がν 1、30%がν2 、2%がν 3といった具合である。 |aoo| efr| glg| ebe| ozi| zwl| amb| rtz| hje| abd| uma| wlu| gqf| ndc| hmm| qmc| dof| mqd| uob| afu| tcg| fkw| zfl| wan| zzu| zet| ydr| etj| ebq| kcs| lwj| klw| hrp| gwt| hcf| yoj| dmr| fqs| cgm| ptf| hxc| hnd| hdd| bfi| xsy| gnj| aes| ddg| ofv| mjp|