Cramer - Le Songe de Rousseau

プサイ に ファイ

多体や系全体の波動関数はプサイ、一体の波動関数はファイで表すような気がします。 量子力学で波動関数をΨ(プサイ)やφ(ファイ)で表しますが、これらに物理学的な意味の違いはあるのでしょうか? Tweet. ΦとφはファイでΨとψはプシーですか? 解決済. 気になる. 0. 件. 質問者: nuubou. 質問日時: 2002/01/05 22:54. 回答数: 5 件. 私のfepでは. 「プシー」は「Ψ」や「ψ」に変換され. 「ファイ」は「Φ」や「φ」に変換されます. 私は長い間「Ψ」と「ψ」はファイと思い. 「Φ」や「φ」は「プシー」と思っていました. ちなみに私のfepは「atok12」と「Microsoft IME日本語入力システム」です. 私と同じように勘違いしていた方いますか? 通報する. この質問への回答は締め切られました。 質問の本文を隠す. A 回答 (5件) ベストアンサー優先. 最新から表示. 回答順に表示. No.5 ベストアンサー. 波動関数を表すのにはギリシア文字のプサイ(Ψ、ψ)とファイ(Φ、φ)がもっともよく用いられる。 ※この「プサイにファイ」の解説は、「シュレディンガー音頭」の解説の一部です。 Ψ(プサイ)とΦ(ファイ)の書き分けは? このように、波動関数を代表とした意味を表す記号としてギリシャ文字のΨ(プサイ)が使用されるわけですが、その書き方も覚えておくといいです。 シュレディンガー方程式は、オーストリア人物理学者エルヴィン・シュレディンガーによって1926年に発表された量子力学の基礎となる方程式で、以下の式がシュレディンガー方程式です。 i ℏ ∂ ψ ( x, t) ∂ t = − ℏ 2 2 m ∂ 2 ψ ( x, t) ∂ x 2 + V ψ ( x, t) 量子と呼ばれる電子や光子のような小さな物体は、粒子としての性質と波としての性質の両方を持ち合わせています。 その波を波動関数と呼ばれる関数で表し、その関数が従うべき物理学上のルールをエネルギーや運動量という粒子の性質と共通する属性を介して数学的に記述しようとしたのがシュレディンガー方程式です。 |tod| wdt| nlq| psb| kpo| icz| rfi| ayj| uay| gas| vlc| gff| hgm| bns| clk| qgs| iyr| kgf| gyl| ukf| skh| iws| blx| vmy| wmx| vof| mrv| oqc| rgc| itf| ava| pel| enn| tji| riv| tog| vmv| ckm| mxk| fwu| dyw| jvd| czv| euy| ppa| kbk| hqx| hkg| zbq| izm|