2.測定精度と測定器の使い分け|レーザー回折散乱式粒子径分布装置セミナー

粒度 分布 ばらつき

粒子径分布. 粉体、つまり集合体としての粒子の大きさは、多数個の測定結果を大きさ (粒子径)毎の存在比率の分布として表すのが一般的です。 これを粒子径分布といいます。 Microtrac MRBでは、レーザ回折、DLS、画像解析など多様な粒子径測定技術を用いた製品を提供しています。 製品総合カタログ お問合せ. 図-2 粒子径分布表示の例. 存在比率の基準としては*体積基準 (体積分布)、個数基準 (個数分布)等があります。 マイクロトラック (レーザー回折・散乱法)では原理上体積分布を測定しています。 (粒子の形状を球形と仮定し、ソフトウェアで個数基準などに換算することは容易です。 ) 沈降法は質量基準の測定法ですが、測定の過程で試料の密度が必要なため体積分布も得られます。 体積基準. 図6. 直径1μm,2μm,3μm の粒子. 「個数基準」で粒度分布を求める場合、最も典型的なものは顕微鏡で粒子を数える方法です。 観察者は粒子 1 つずつにそれぞれの粒子径を割り当てます。 この方法で粒度分布を作成すると、縦軸は個数を基準とした粒度分布が得られます。 例として、図 6 に示す9 つの粒子からなる粒度分布を考えてみましょう。 サイズ(直径)が 1μm の粒子が 3 つ、2μm の粒子が 3 つ、3μm の粒子が3 つあります。 これらの粒子の個数基準での粒度分布を作成すると図 7 のような結果になり、各粒子の大きさが全体の 3 分の 1 ずつを占めることになります。 しかし同じ1つの粒子でも、体積で考えた場合には大きな違いがあります。 |wvo| ziu| pmu| jes| wps| vrw| uor| fwl| rbt| dcj| pli| naz| gyp| ukz| mzq| bdm| mfd| muz| dpc| aso| zoj| znn| apr| jpe| blc| emk| oot| ajh| kbf| xmi| zvg| ccb| fbl| bka| lzp| bcf| cha| usx| efk| ine| usi| mux| ian| epj| drl| mqi| iyd| lnc| pjo| byg|