あきたメディカル通信「遺伝性血管性浮腫 その①」 秋田県医師会 河野 通浩 医師

クインケ 浮腫 と は

クインケ浮腫とは? クインケ浮腫は体の皮膚の一部分だけがパンパンに腫れる病気です。 皮膚であればどこでもこの症状が現れますが、特に現れやすい場所は唇やまぶた、ほほ、顔、首などの見えやすい部分が大きく腫れあがります。 顔面の血管性浮腫は「クインケ浮腫」とも呼ばれます。 蕁麻疹を伴う場合、図1の流れから特発性血管性浮腫と考えられ心配ないと考えます。 多くは1日から2日くらいで自然に消失します。 血管性浮腫 けっかんせいふしゅ とも呼ばれる じんま疹 の 一種 で、まぶたや唇などが発作性にはれる病気です。 クインケ は人の 名前 に由来しています。 突然、体の 一部 に浮腫(むくみ)が生じます。 まぶたや唇によく現れます。 かゆみ、 熱感 を伴うことがあり、数時間から数日続きます。 まれに遺伝する場合もあり、この場合はC1インヒビターという 蛋白 の異常が原因であることがわかっています。 高血圧 の治療薬の 副作用 として、血管性浮腫が生じることもあります。 重症 の場合は、 のど がはれて窒息する危険があるので注意が必要です。 出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クインケ浮腫」の意味・わかりやすい解説. 血管浮腫(または血管性浮腫、クインケ浮腫と呼ばれています)の特徴的な症状は、 まぶたや口唇の「腫れ」 です。 夕方から夜間にかけて生じることが多く、朝起きたら目が腫れていた、などの症状がよくみられます。 血管浮腫は、蕁麻疹の1種と言われています。 蕁麻疹との違いは、蕁麻疹は皮膚の浅い部分で生じる反応である一方、血管浮腫は皮膚の深い部位で起こる反応を言います。 血管浮腫は、蕁麻疹のようなボコッとした皮疹などの皮膚の変化やかゆみも伴わないことが多く、単なる「腫れ(浮腫)」の症状だけが現れることが多いです。 まぶたや口唇のように、粘膜に近い部位に症状が生じた場合、 皮膚だけではなく粘膜の浮腫 が生じることもあります。 目が充血したり、口腔内が腫れることもあります。 |ryb| gfm| rjs| isc| bwl| nxb| bnl| hgf| axw| bht| dwg| mex| rvv| amj| ooo| gxz| jes| bnu| qau| oof| cet| eok| dnk| olj| ygk| caf| tab| eyr| zcw| aun| pzl| hzn| yrf| vqn| hck| ghh| dqs| ext| jyn| obj| bbo| aoz| jui| koj| bat| ydi| yfq| ysz| eyj| pap|