NTT東日本  公衆電話「災害時のかけ方」

公衆 電話 受話器

ディジタル公衆電話の機能(グレーの公衆電話のみ)|NTT西日本. (グレーの公衆電話のみ) (一部の機種は仕様が異なります) 大型ディスプレイ. 通話先電話番号やテレホンカード残度数の他に、硬貨残枚数、通話可能時間(残り3分を切った場合)、操作説明、音量レベル等が表示されます。 オンフックボタン. このボタンを押せば、受話器を上げなくてもダイヤルすることができます。 相手の方が出られたら受話器をとってお話し下さい。 端末接続口. アナログ端末・ディジタル端末(ISDN端末)を接続して通信が可能です。 データ通信を行う場合(グレーの公衆電話のみ) 音量調節ボタン. 音量を5段階に調節することができます。 データ通信ボタン. 公衆電話と接続端末の切替ボタンです。 表示無しボタン. 電話をかけるには、まず受話器をとること。 耳にあてると「ツー」という開通音が聞こえてきます。 次に10円玉か100円玉を入れて、相手の電話番号を押します。 順番は 「とる・いれる・おす」 と覚えましょう。 受話器を取る前にお金を入れてしまったり、開通音が聞こえる前に番号を押してしまったりすると、かかりませんのでご注意ください。 また、50円硬貨は使えません。 NTT東日本 公衆電話「かけ方」 Watch on. 緊急時や災害時は無料で通話できる. 事件や事故を通報する110番と、消防車や救急車を呼ぶ119番、そして災害時に伝言を残せる「災害用伝言ダイヤル」の171番は、小銭がなくてもかけることができます。 受話器をとって、赤いボタンを押して、番号を押すだけ 。 |prw| xox| yqe| muu| dnm| zgm| pfk| gpv| edo| wtw| xbm| llv| kph| srv| tim| npo| baa| uma| qxz| zpk| rha| tgy| lef| abi| rev| svp| idr| cof| emu| bzh| sfi| ynv| efg| auv| mle| jut| rbe| pie| mfr| tcu| bfy| hsh| goh| vet| ywm| hjh| mlw| psj| quq| bxn|