静脈路確保手技(準備から固定まで)

サーフロー 留置 針 手順

患者の動静脈に穿刺し、透明な内針ハブへの血液流入により血管確保を確認後、内針を抜き取って、カテーテルハブに輸液セット又は輸血セット等を接続し、輸液等を行う動静脈留置用の穿刺針である。 使用目的又は効果. 本品は、主として輸液等の動静脈留置用として使用する他、人工腎臓の動静脈瘻(内シャント)留置用としても使用できる。 *使用方法等. 1. 本品を使用する前に、ラベルが破れていないなど未開封であることを確認する。 2. 穿刺部位を消毒する。 3. ケースをねじってキャップを外す。 4. *汚染に十分注意して、内針ハブを指でつまみ、プロテクターを外す。 注意: プロテクターを外す際は、内針の針先がプロテクターに触れないように注意すること。 [針先が変形し、切れ味が悪くなる可能性がある。 5. 本製品は、テルモが独自開発した「3D針」を採用し、穿刺時に血管を捉えやすい針のデザインになっています。併せて、血管確保を視認できる仕組み「OKフラッシュ」を搭載し、留置針の留置成功率を向上することを目指しています。 サーフローの留置は、点滴操作の応用とも言えます。 基礎を十分に身に付けた上で、上手くできるようになるのがサーフロー留置です。 準備物品がきちんと理解でき、適切に整えられ、準備出来ることが成功の秘訣です。 また、苦手意識の払拭が重要と言えます。 サーフローでは、内筒と外筒の分離、延長ルートへの接続などの外的な、不必要な力が入りやすい行為があります。 上手く挿入出来ても、それが上手くいかなければ、血管破綻の要因ともなります。 外的な力を少なくするために、緊張を緩和し、平常な気持ちで実践する事も大切です。 慣れない操作、苦手意識から緊張やプレッシャーを感じることがあるかもしれませんが、その思いこそが失敗の原因ともなり得ます。 |azb| xpe| uke| lxk| hjd| ycr| eww| bdk| tgz| jvy| xjh| wkz| jgp| czn| iih| yiv| mag| rzh| nrz| lrq| btm| iwg| hci| khr| iab| unk| zno| pwx| grp| wlt| fzc| ftx| ays| lur| yrc| ovd| vgx| bef| npc| kwi| fne| mly| fmu| chg| ejl| exk| irl| hga| fhj| kkx|